from 野村尚義

戦略とは何か?

戦略的プレゼンテーションをタイトルに掲げるこのサイトですが、戦略とは何でしょうか?

経営について勉強を始めた15年前、一番最初にぶつかったのがこの壁でした。戦略と戦術があり、戦略は戦術の上位概念であると。こういうことが教科書で語られていた。いまいちピンとこない。辞書で調べても、明確な答えは出してくれない。

いまwikiで検索すると、こう書いてありました。「戦略とは、特定の目標を達成するために、長期的視野と複合思考で力や資源を総合的に運用する技術・科学である」
…意味がわからない。

長年あたまを悩ませてきたこの単語ですが、私は今、明確な解釈を持っています。

その解釈とは、

戦略とは、戦いを略すること

だということ。

戦略とは、戦いを略すること

戦略とは、戦いを略することこの言葉をどこかで耳にしたとき、非常に感心しました。とても腑に落ちる言葉だと。

ルーツを知りたくなって調べたのですが、ランチェスターの言葉だったり、田坂広志さんの言葉だったり、中国の古い言葉だったりと、いくつか出てきて、どれが本当のルーツかわかりませんでした。どうやら孔子も似たようなことを述べているとか、、、

いずれにせよ、戦略とは、戦うための方針ではなく、戦わないための方針なのです。これが腑に落ちると、世で言われていることが理解できる。

  • 差別化戦略とは、他と別の道を行くことで競合とのバッティングを避けること
  • 市場細分化戦略とは、狭い領域でトンガることで隙間を狙っていくこと
  • No.1戦略とは、競合が戦いを挑む気になれないほどの格差を見せつけること

一方、戦術とは逆であると気づく。文字のとおり、戦うための術(すべ)が戦術であると。

プレゼンテーションでいうところの戦略・戦術とは?

さて、では戦略を、プレゼンテーションでいうとどうか?

戦略とは何で、戦術とは何なのか?私が考える答はこうです。

プレゼンテーションの戦略とは、 独自性あるコンセプトを創りあげること

プレゼンテーションの戦術とは、コンセプトを魅力的に・わかりやすく伝えること

たとえば、スティーブジョブズのスタンフォード大学卒業式辞で言うならば、

  • 戦略:Stay Hungry , Stay Foolishと、「点と点をつなぐ」「失敗と愛」「」のメッセージ
  • 戦術:大学を辞めた話、appleを追い出された話、ガンのエピソードによる具体化・イメージ化

となります。

戦術部分も、たしかにジョブズならではの稀有な体験ではあります。しかし、それはあくまで具体例。イメージ化の手段でしかない。コアにあるのは、Stay Hungry , Stay Foolish と「点と点をつなぐ」「失敗と愛」「」なのです。

これらのメッセージは、 ジョブズの生き方あればこそ語れるものであり、他の人が同様のことを語っても歯が浮いたようにしか聞こえない。つまり、ジョブズのスピーチをオンリーワン(戦い・競争のない状態)にしているのです。

自分のプレゼンの戦略を考える

さて、ではここまでの学びを自分のプレゼンに活かしていきましょう。

  • あなたのプレゼンにおける、核のメッセージはどんなものだろうか?
  • そして、核のメッセージは、語ることで戦いを略するものになっているだろうか?
  • ありきたりなメッセージから脱却できているだろうか?
  • そうなっていないならば、どのように切り口を変えれば、そうなるだろうか?

戦略的プレゼンテーションメールマガジン プレゼン勉強会prazy